
林 やよいYayoi Hayashi
ソムリエ
- 血液型
- B型
- 星座
- 牡羊座
- 出身
- 広島県広島市
大手ワインショップ店長、流通のリカー部門のやエグゼクティヴソムリエ、スーパーマーケットのワインセラー部門でショップトレーナー等を経てフリーに。コンクール、アワード等の審査員や、各媒体でワインテイスター等を務める。ワイン売場研究家、ワインショップ・コンサルタント。そして人生に欠かせないのは旅と音楽。
Myワイン評価基準
- ロジカルなストーリーを感じさせる味わいの構成
- クリーンさ
- グラスの中にそのワインが生まれた風景が見えること
味も本格派なジャケワイン3選
2021.2.1更新

ピエール・ガイヤール アジアティクス・テール・ド・ヴィエナエ ヴァン・ド・ペイ デ・コリンヌ・ローダニエンヌ 2007

フランス / コート・デュ・ローヌ地方
赤ワイン
【品種】シラー
8,910円(税込)

知る人ぞ知る。ロマン感じる、北部ローヌのエレガントな熟成シラー
- おすすめコメント
-
このワイン、とても好きなんです。もともとシラーが好きなのもあるのですが、やはり北部ローヌのシラーのエレガントさは群を抜いています。
そして、このワインの産地「セイシュエルの丘」はコート・ロティの対岸にあり、古代ローマの時代から銘醸地として知られていた約束された土地。
でも、近年は忘れられていた土地で、それを地元の生産者たちが復活させ、また銘醸ワインの産地にするというプロジェクトの舞台というのも、壮大な歴史とロマンを感じます。
さらに、このワインに華を添えるこのジャケット。手に取らずにはいられない上に、テーブルの上での存在感も抜群。
目上のワイン好きの方との会食や、ワイン仲間とのワイン会に持ち込んでも印象に残りますね。熟成を経て飲み頃に入っているので、今まさに飲んでほしい1本。
熟成したシラーがエレガントだと知らない人も多いようですが、このワインを飲んだら、そのイメージ、180度変わりますよ。
- ■持ち込みにおすすめなお店の業態
- #フレンチ・ワインバー
- #バル・フュージョン
- #中華・エスニック
- ■おすすめ料理
- #ラム肉のオリエンタルスパイスロースト
- #イノシシの煮込み
- #トンポーロー

アンティカ・テッラ ボタニカ・ピノ・ノワール 2015

アメリカ / オレゴン州
赤ワイン
【品種】ピノ・ノワール
16,830円(税込)

ワインのプロが揃って絶賛!見た目も味わいも思慮深いピノ
- おすすめコメント
-
このワインとの出会いは、3年ほど前に東京であったオレゴン・ワシントンワインの展示会でのこと。
オレゴンに在住している友人の造るワインをテイスティングした後、まだこのエリアのワインに明るくなかったので、とりあえず目に留まったワインをテイスティングしようと思い、ぐるっと会場を一回り。
そんな中でこのシックなジャケットが目にとまり、来日していたワイナリーの方と話をしながらテイスティングさせてもらいました。
哲学的で滋味深く、深い余韻のある味わいと豊かな香りにとても驚き、周りにいたプロ仲間全員に思わず声をかけてテイスティングさせてしまいました。もちろん、プロが揃って味わいを絶賛。
それからというもの、昔の植物図鑑のような品の良いジャケットとスモーキーな色合いの蝋キャップのこのワインは私の大切な1本になりました。日本では手に入れることの難しい貴重な1本です。
- ■持ち込みにおすすめなお店の業態
- #フレンチ・ワインバー
- #和食
- ■おすすめ料理
- #マグロのグリル
- #鶏肉の赤ワイン煮込み
- #キノコのグリル
- #すき焼き

ペイル・ローズ コトー・デュ・ラングドック クロ・デ・シスト 1996

フランス / ラングドック地方
赤ワイン
【品種】シラー、ムールヴェ―ドル
23,111円(税込)

愛好家はいつも探している!ラングドックのシンデレラワイン
- おすすめコメント
-
「いつでも探している、どこでもこのワインを。」というのは私だけではないのです。
南仏ラングドック地方の伝説的なこのワイン、ピンク色がとてもチャーミングで一度見たら忘れられないワインです。でも、一度買い損ねたら次にいつ出会えるかわからない。
非常に生産量が少なく、さらにワイナリーで十分に熟成させてから出荷されるため、次のリリースがいつになるのか予測がつかないという、いわゆるカルトワインの1つです。
まだラングドックが高級ワインの生産地になると注目されていなかった時代。
1人の女性が仕事で訪れた土地にひとめぼれして、その地で細々とワインを造り始めたというエピソードを20年ほど前に知り、初めて飲んだそのワインはなんとも素晴らしくエレガントでキメの細かい緻密な味わいで、それはそれは驚きでした。
それ以来、私の中で別格なフランスワイン。もう一度だけ、言いますね。次にいつ出会えるかわからないワインです!
- ■持ち込みにおすすめなお店の業態
- #イタリアン
- #フレンチ・ワインバー
- #バル・フュージョン
- ■おすすめ料理
- #子羊の香草ロースト
- #熟成したシェーブルチーズ
- #野鴨のロースト